magazine
2024.06.02

未完成の識別技術 インスタグラムの「Made with AI」タグ問題 | Release #195

2024-06-made-with-ai-cover-image

cover image by luisu01

突然、自分の写真に「Made with AI」とタグが付けられたらどう感じますか?

まさに今、Instagramで写真を投稿する多くのクリエイターたちが、この状況に困惑しています。

いい作品を創るために努力を重ねてきたのに、AIで生成されたものと誤解されるのは、非常に不本意なことです。今回は、Instagramの「Made With AI」タグがもたらす問題点と、その影響について詳しく見ていきます。

通常の編集作業がAI生成画像と誤解される

海外のクリエイター、エリック・パレはボリビアのウユニ塩湖で撮影した幻想的なライトペインティングの写真を投稿しましたが、AIタグが付けられてしまいました。パレはカメラの背面写真を共有し、この写真がAIで生成されたものでないことを証明しています。

2024-06-made-with-ai-image-4

© Eric Paré

パレは写真のノイズ除去にAIプログラムを使用しましたが、これは通常の編集作業であり、「AI生成画像」とは言えません。また、スクリーンショットを投稿した際にはAIタグが付けられなかったことから、InstagramのAI検出システムには問題があることがわかります。

InstagramのAIタグ付けの不一致

〈Instagram〉のAIによるタグ付け基準は、一貫性がなく非常に曖昧です例えば、〈Photoshop〉で写真を編集した場合、AIタグが付かないのに対し、他の編集ツールを使うとAIタグが付いてしまいます。一貫性のないエラーが、クリエイターを困惑させる要因になっています。

曖昧な基準に改善が求められる

Metaは、AIタグを付ける基準を明確にしていません。しかし、画像の信憑性を保証するための工夫として「Made with AI」のタグ機能を追加したのは確かなことです。

2024-06-made-with-ai-image-11

Image by the Oji brown

「AI生成画像」と「写真」の棲み分けは、この先も技術的な試行錯誤が続くでしょう。クリエイター家の作品が正しく評価されるよう、〈Instagram〉やその他のプラットフォームが改善していくことが求められます。今後の改善に期待しましょう。

cizucuでは、他にもカメラ業界の最新情報を発信しています。アプリを登録して毎日配信されるマガジンをチェックしてみてください。

cizucu app icon

cizucu | コミュニティ・ストックフォトアプリ

アプリで快適に最新の情報をキャッチアップしてみませんか?

ダウンロード