![2024-03-ricoh-gr-hdf-cover-image](https://images.microcms-assets.io/assets/602ef6e805c54eec922fbce6bcb26986/febbee5936e24d728343e5ede508ff69/2024-03-ricoh-gr-hdf-cover-image.jpg?ar=1200%3A630&fit=crop&auto=format%2Ccompress&w=3840&q=75)
Cover image © RICOH IMAGING COMPANY
リコーイメージング株式会社は、コンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III HDF」「RICOH GR IIIx HDF」を公開。発売予定日は2024年4月12日。オープン価格、店頭予想価格は「RICOH GR III HDF」が14万円半ば(税込)、「RICOH GR IIIx HDF」が15万円前半(税込)。日本国内では同社公式ECショップで取り扱う。
![2024-03-ricoh-gr-hdf-image-2](https://images.microcms-assets.io/assets/602ef6e805c54eec922fbce6bcb26986/e0e05e1c0ec94d769881c364f6e934b1/2024-03-ricoh-gr-hdf-image-1.jpg?auto=format%2Ccompress&fit=max&w=3840&q=75)
© RICOH IMAGING COMPANY
特殊効果フィルターを通した情緒的な表現
「RICOH GR III HDF」「RICOH GR IIIx HDF」の核となるのは、新開発の特殊効果フィルター「HDF(Highlight Diffusion Filter)」である。リコーの長年のインクジェット技術を応用したフィルターは、ハイライトを拡散させることで、フィルム写真や映画に見られるような情緒的な表現を実現する。
HDF効果の素早いON/OFF切替
初期設定ではFnボタンにHDFのON/OFF機能が割り当てられており、利用者はワンタッチでこの特殊効果を素早く切り替えることが可能である。撮影状況や表現スタイルに応じて、さまざまなシーンで多彩な表現を実現できる。
![2024-03-ricoh-gr-hdf-image-7](https://images.microcms-assets.io/assets/602ef6e805c54eec922fbce6bcb26986/c38c0586c51044b1baffb5dc0e46cfa3/2024-03-ricoh-gr-hdf-image-2.jpg?auto=format%2Ccompress&fit=max&w=3840&q=75)
© RICOH IMAGING COMPANY | HDF OFF
![2024-03-ricoh-gr-hdf-image-8](https://images.microcms-assets.io/assets/602ef6e805c54eec922fbce6bcb26986/d42a708ea21443dab3dec45d615cce27/2024-03-ricoh-gr-hdf-image-3.jpg?auto=format%2Ccompress&fit=max&w=3840&q=75)
© RICOH IMAGING COMPANY | HDF ON
外観の変更と新機能の追加
デザインは、レリーズボタンの塗装色がグレイッシュシルバーに変更され、背面には「HDF」のロゴが印字されている。
機能面では、カスタムホワイトバランスの登録可能数が3つに増え、新たに「ゾーンセレクト AF」機能が追加。これによりユーザーは測距点を自由に移動させて、被写体から適切な距離で適切な位置でオートフォーカスを合わせることができる。
今回追加された新機能は、将来的に「GR III/GR IIIxシリーズ」の全モデルにファームウェアアップデートを通じて追加される予定であり、本モデルはNDフィルターを除き、従来機と同様の仕様を維持している。