
ライカカメラ社は、モノクロ撮影専用の撮像粒子を搭載したレンジファインダー式デジタルカメラ「ライカM11モノクローム」が発表された。ライカオンラインストア、ライカブティックおよびライカ正規特約店にて、2023年4月22日より発売される。価格は1,386,000円 (税込)。
モノクローム専用機
「ライカM11モノクローム」は、2012年に発売された「ライカMモノクローム」から数えて4機種目のモデルにあたるモノクローム撮影専用のM型デジタルカメラ。6000万画素、3600万画素、1800万画素の3つの記録画素数が選べるトリプルレゾリューション技術を取り入れており、モノクローム撮影専用の裏面照射型CMOSセンサーを搭載。より解像感の高いモノクロ写真が得られるという技術的特徴を持つ。
ストイックなデザイン
重すぎることも軽すぎることもなく、手にしっかりとフィット。ボディはオール金属製であり、トップカバーにはアルミニウム、液晶モニターにはサファイアガラスを使用するなど、最高品質の基準で作り上げられている。
「Leica」の赤いロゴを排除し、ダークカラーのコーティングを施すなど、他のM型カメラと同様にタイムレスな美しさが際立つ控えめなデザインであり、ストイックなデザイン哲学を感じられる。
モバイルデバイスとのスムーズな接続
「ライカM11」の64GBから256GBへと内部ストレージが大幅に増量されたほか、「Leica FOTOS」アプリとも簡単に接続が可能であり、モバイルデバイスへのワークフロー対応が可能に。