
はじめに
『Capture your Emotion』は、禅居庵(ぜんきょあん)の協力の基に、cizucuに登録するクリエーターであれば誰でも応募できるグローバルなオンラインフォトコンテスト。
今回のテーマは、〈感情の表現〉。禅居庵住職・植松さんが大学講師として写真を教えていた時、毎日自分の内面と向き合い、常に表現する為にはどうすればいいか?問い続けて見つけ出したアイデアです。
期待をはるかに超える心を揺さぶる、素敵な作品がたくさん集まり、とても盛り上がるコンテストになりました。リワードとして、今回の受賞者7名の作品は、2023年7月22日(土)・23日(日)の間、禅居庵内で展示されます。
受賞作品の紹介

Image by だいひょう
だいひょう
「#キバナコスモス」
cizucu編集部
オレンジ色の花、日本語では橙色と言い換えるでしょうか。オレンジか、橙色か。どのような色言葉をつけて、写真に残したのか、写真家の込めた感情が気になる一枚でした。

Image by 加藤溪山
加藤溪山
cizucu編集部
静けさと繊細さが凝縮された枯れた蓮。わび・さびの精神を持つ、日本人の心に響く、変わらない、変わってほしくない美しい写真です。撮る人に心の余白があることが伝わります。

Image by sora.KagiAke
sora.KagiAke
「水たまりの中に広がる」
cizucu編集部
水たまりは避けて通るもの。一度、立ち止まって水たまりに照らされた景色に目を向ける撮る人の好奇心や純粋な感性が伝わります。

Image by Kuni…
Kuni…
「淋しさ」
cizucu編集部
人の気配がなく、心細いほどにひっそりしているうさぎ。うさぎに寂しさの感情があるのか、わからない。しかし、少なくともこの写真に、私たちは淋しさの気持ちを宿します。
.jpeg?auto=format%2Ccompress&fit=max&w=3840&q=75)
Image by らっしぃ
らっしぃ
「水には色んな流れがある。 様々な方向へと進み、集まりそして広がる。」
cizucu編集部
水が滑らかに流れています。水は流れ続け、同じく流れるときはないに等しいでしょう。写真家さんが色んな水の流れの中で、なぜ今を撮ったのか。そんな気になる一枚でした。

Image by Kuni...
Kuni…
「秘めたおもい」
cizucu編集部
光が水の中を透過し、水の中に漂う微細な浮遊物や生物が輝き出します。この幻想的な光景が、まるで別世界に入り込んだような感覚を与えます。

Image by Sentimental_Jong
Sentimental_Jong
「閑谷学校 」
cizucu編集部
静寂さが伝わる空間の中に、座っている一人の男性。彼の後ろ背中を通してた撮影者は、自分の内面の理想像や精神世界を投影しているようにも見える。被写体となる男性との関係性も意識する一枚でした。
禅居庵住職・上松さんからの総評
この度はフォトコンテスト『Capture your Emotion 〜感情は露の間に宿る〜』にご参加いただきありがとうございました。今回のテーマ「感情を表現する」。
普段からカメラを手に写真を撮っている方も、形のない感情をどう表現するか、試行錯誤されたのではないでしょうか?
「良い・悪い」「綺麗・汚い」「好き・嫌い」、、、私たちはこのような価値で物事を評価してしまいがちです。自身の感情を表現するには、そんな価値観をこえ、そのままを見て、表現することが必要です。本当の意味で自身の感情に出会い、表現された作品には、何年何十年と写真を撮ってきても、まるではじめてカメラを手にシャッターを切った時のような、キラキラした新鮮な感情に溢れています。
禅居庵では機会を設けこのような展示を続けていきたいを考えています。表現することに真っ直ぐ向かい合う、そんなアーティストに一人でも多く出会いたい。表現する者にとって自身の内面を見つめることに終わりはありません。このコンテストをご覧になった皆様も、これを機会にカメラのレンズを自身の感情に向けていただき、次回はぜひご参加いただけますよう、お待ち申し上げております。